平成26年度のできごと
下のメニューから項目を選択してください。
平成27年3月のできごと
- 
- 3月29日(日)白熱の頭脳戦! 第32回将棋大会
 - 3月29日(日)ハローアルソン・フィリピンアクティビティー発表の集い
 - 3月28日(土)ゲルマニウムラジオを作ろう 埼玉工業大学坂城町講座
 - 3月24日(火)町内保育園で卒園式
 - 3月22日(日)盤上で熱い戦い! 第32回囲碁大会
 - 3月19日(木)地域を守る 消防団任命式
 - 3月19日(木)町内小学校卒業式と転退職される先生方
 - 3月18日(水)希望を胸に 坂城中学校卒業式
 - 南条小学校新校舎建設現場に壁画
 - 3月16日(月)空き家バンク運営協定締結
 - 3月16日(月)坂城中3年生が小水力発電
 - 3月16日(月)南条小6年生が新校舎の建設現場を見学
 - 3月14日(土)・15日(日)第22回美術展開催
 - 3月11日(水)古川正雄さん 全盲の人生を語る
 - 3月7日(土)子ども茶の湯教室で茶道を学ぶ
 - 3月7日(土)~8日(日)リラクオーレ〈手づくり・手しごと〉プチマルシェ in 坂城
 - 3月3日(火)坂城小6年生が地域の先輩から学ぶ
 - 3月2日(月)村上小3年生が作ったねずみ大根の切り干し大根入りカレーが給食に
 - 貴重な古雛が競艶 第10回坂城古雛まつり開催中!
 
 
平成27年2月のできごと
- 
- 2月28日(土)第10回ばら祭りに向けて バラの剪定作業を実施
 - 2月21日(土)シニアソムリエ成澤篤人さんによるカジュアルワインセミナー
 - 2月21日(土)ICTでプログラミングを学習
 - 臼井さつきさんがフィリピンで歯科医療ボランティア活動に参加
 - 2月15日(日)分館対抗でスマイルボウリング!
 - 2月14日(土)「輝く女性」応援座談会
 - 2月12日(木)宮入刀匠が教える 日本刀の見方
 - 2月10日(火)警察・消防とすぐメール運用協定を締結
 - さかき千曲川バラ公園のつるバラ剪定作業が始まりました
 - 2月5日(木)新春経済講演会 立川談慶師匠
 - 2月5日(木)坂城小学校合唱部ミニコンサート
 - 2月5日(木)自衛官募集相談員に関野一正さん
 - 2月3日(火)ねずこんが豆まきで福を呼ぶ!
 - 2月3日(火)農産物等地域ブランド化事業 試食会
 - 南条小金管バンド部が2015全国小学校管楽器合奏フェスティバル東日本大会へ出場します
 - 2月1日(日)学芸員が語る坂城町の歴史
 
 
平成27年1月のできごと
平成26年12月のできごと
- 
- 12月22日(月)南条小4年生がねずみ大根を販売
 - 12月21日(日)銀座NAGANOで坂城町をPR
 - 羽毛田 悟さんと莉奈さんが兄妹でラグビー全国大会出場!
 - 12月17日(水)町内3保育園で餅つき大会
 - 12月17日(水)(株)上田ケーブルビジョン様と災害時における放送及び臨時災害放送局の運営に関する協定を締結
 - 12月8日(月)坂城駅前イルミネーション点灯&169ミニコンサート
 - 12月7日(日)スポ少なぎなた部 長野県スポーツ少年団創設50周年記念表彰
 - 12月7日(日)第23回スポーツ少年団交流大会
 - 12月3日(水)環境エネルギーセミナー 長谷川真也先生
 - 12月2日(火)第5分団に新小型ポンプを配備
 
 
平成26年11月のできごと
平成26年10月のできごと
- 
- 10月31日(金)(株)都筑製作所様からポータブル発電機を5台ご寄贈いただきました
 - 高校生タイ国研修事業事前調査を実施しています
 - 10月29日(水)坂城経営フォーラム 藤田昌久さん
 - 山崎弘幸さんが社会教育委員全国表彰を受賞
 - 塚田 忠議員が町村監査委員全国表彰を受賞
 - 10月26日(日)文化祭2日目 芸能公演とお茶席
 - 10月25日(土)芸術の秋 第43回文化祭
 - 10月25日(土)平成26年度坂城町表彰式
 - 10月24日(金)千の音色でつなぐ絆コンサート
 - 南小金管バンド部ハッピーブラスが東海大会へ
 - 10月18日(土)第6回坂城駅前ふーど市
 - 10月16日(木)ベビーカーを当選者に贈呈
 - 神林菜月さんがなぎなたで国体に出場します
 - 10月11日(土)第27回福祉ふれあいのつどい
 - 10月8日(水)チャレンジSAKAKI「新しい坂城町」の更なる飛躍に向けて
 - 10月5日(日)レクリエーション・軽スポーツ交流
 - 10月3日(金)・4日(土)さかきものづくり展
 - 坂城町工業案内パンフレットができました
 
 
平成26年9月のできごと
平成26年8月のできごと
平成26年7月のできごと
- 
- 7月31日(木)新しい循環バスの入魂式
 - 7月30日(水)湯さん館 ベビースイミング教室
 - 7月29日(火)通学路合同点検を実施
 - 7月28日(月)町内児童ら教育交流団が上海へ
 - 7月27日(日)第2分団 県ポンプ操法大会出場
 - 若き女子アスリートたちの活躍に期待!
 - 7月23日(水)中国との教育交流団 結団式
 - 7月22日(火)歓迎!ポーランドからのお客様
 - 7月21日(月)自然エネルギー実験教室
 - 7月19日(土)第36回納涼音楽会
 - 7月18日(金)科学の世界を体験 村上小
 - 7月17日(木)坂城保育園恒例の夏祭り!
 - 7月13日(日)埴科消防ポンプ操法大会で坂城町第2分団が3年ぶりに優勝!県大会出場へ
 - 7月12日(土)新作日本刀展イベント 居合道演武
 - 7月11日(金)早川潔先生と全校合奏練習 南条小
 - 青年海外協力隊 竹内 希さんが帰国されました
 - 7月6日(日)坂城町消防団ポンプ操法大会
 - 7月5日(土)隣保館ふれあい交流フェスティバル
 - 片山和人さん 全国建具展示会で長野県議会議長賞を受賞
 - 7月1日(火)「第64回社会を明るくする運動」「青少年の非行・被害防止全国強調月間」啓発活動
 
 
平成26年6月のできごと
- 
- 6月29日(日)青木裕子さんと朗読駅伝
 - 6月28日(土)信濃グランセローズ 坂城町の日
 - 千曲坂城消防組合 消防救助技術で全国大会へ
 - 6月22日(日)直木賞作家 浅田次郎さん講演会
 - 第5回新作日本刀 研磨 外装 刀職技術展覧会
 - 6月20日(金)長野大学生が町長へインタビュー
 - 6月20日(金)小学校でこども能楽教室
 - 6月18日(水)商工会青年部・女性部から村上保育園に寄附をいただきました
 - 6月17日(火)南条小ICT活用公開授業・講演会
 - 6月17日(火)経営フォーラム 遠藤勝裕さん
 - 6月16日(月)信濃グランセローズ「坂城町の日」記念 ホームゲーム入場引換券プレゼント
 - 6月11日(水)初めての能の世界 村上小学校
 - 6月8日(日)ばら祭りであっぷる学園応援部ライブ
 - 6月7日(土)坂城小で初めての児童引き渡し訓練
 - 6月7日(土)ばらの挿し木講習会を開催
 - 6月7日(土)村上小 140周年記念運動会を開催
 - 6月4日(水)バラ公園に響くハーモニカの音色
 
 
平成26年5月のできごと
平成26年4月のできごと
- 
- 4月29日(火)健闘! 長野県市町村対抗駅伝
 - 4月27日(日)お茶を楽しむ 第25回合同茶会
 - 栁沢眞樹さんが高齢者叙勲を受章
 - 4月23日(水)森林への感謝を 坂城町植樹祭
 - 4月20日(日)千曲川クリーンキャンペーン
 - 「SAKAKIの美術家7人展」が開催中です!
 - 4月18日(金)びんぐし湯さん館開館12周年
 - 4月17日(木)ベビーカーを贈呈
 - 4月17日(木)「地域づくり活動支援事業」選考会で18自治区の事業に助成を決定
 - 4月12日(土)テクノセンター20周年記念行事
 - 坂城駅前観光マップが新しくなりました!
 - 4月9日(水)新入社員人権同和研修
 - 4月4日(金)入学おめでとう!小中学校入学式
 - 4月2日(水)町内保育園で入園式
 - 新たに赴任された先生方をご紹介します
 - 国道18号に歩道橋(側道)ができました