ごみ・環境
- サンデーリサイクルをご利用ください
- ごみの分別方法・出し方およびごみの収集日
- 粗大ごみの回収・収集できないごみ
- 指定袋の購入について
- 生ごみ処理機・堆肥化容器購入の補助
- ダンボールコンポストで生ごみから堆肥を
- 野焼きの禁止
- 資源物リサイクルボックスをご利用ください
- 廃エアゾール製品等(スプレー缶など)の排出時の事故防止について
- 不法投棄は犯罪です!
- し尿の処理について
- 家庭雑排水について
- 長野県景観条例
- 公害について
- 屋外広告物について
- 長野県屋外広告物条例
- アスベスト相談窓口
- 大規模行為(大きな建築物・広告物)
- 道にはみ出た樹木の手入れを
- 使用済小型家電の無料回収
- 家電リサイクル法対象家電(エアコン・テレビ・冷蔵庫〔冷凍庫〕・洗濯機〔衣類乾燥機〕)の出し方について
- 事業所のごみについて
- 一般廃棄物収集運搬業許可業者一覧(R6.4.1現在)
- 太陽光発電設備の設置には、開発行為の届出または事業届出の手続きが必要です
- ちくま環境エネルギーセンター(長野広域連合ごみ焼却施設)
- 土砂等の盛土等の規制に関する県への許可申請について
- 「化粧品のびん」の捨て方
- 町内の主な河川等の水質検査結果について
- 道路等占用物件の維持管理についてのお願い