使用済小型家電の無料回収
小型家電には、鉄、アルミ、銅、貴金属、レアメタルといった有用な金属がたくさん含まれており、リサイクルが可能な貴重な資源です。
町では、毎月第1・3日曜日に実施している「サンデーリサイクル」にあわせて、平成26年5月から、使用済小型家電の無料回収を開始しましたのでぜひご利用ください。
「使用済小型家電」の回収について
「使用済小型家電」として回収できるもの
- 電話機・ファクシミリ等
- 携帯電話端末及びPHS端末等
- ラジオ受信機
- デジタルカメラ・ビデオカメラ・DVDレコーダー等
- デジタルオーディオプレーヤー・ステレオセット
- パーソナルコンピュータ
- 磁気ディスク装置・光ディスク装置等
- プリンター等
- パソコンゲームのディスプレイ等(テレビを除く)
- 電子書籍端末等
- 電動ミシン等
- 電気グラインダー・電気ドリル等
- 電子式卓上計算機等
- ヘルスメーター等
- 電動式吸入器その他の医療用電気機械器具
- フィルムカメラ
- ジャー炊飯器・電子レンジ等
- 扇風機・電気除湿機等
- 電気アイロン・電気掃除機等
- 電気こたつ・電気ストーブ・ファンヒーター・石油ストーブ(着火に電池を使用しないものは対象外)等
- ヘアドライヤー・電気かみそり等
- 電気マッサージ器
- ランニングマシンその他の運動用電気機械器具
- 電気芝刈機その他の園芸用電気機械器具
- 蛍光灯器具その他の電気照明器具
- 電子時計及び電気時計
- 電子楽器及び電気楽器
- ゲーム機その他の電子玩具及び電動式玩具
※これらの付属品(ACアダプタ、ケーブル、プラグ・ジャック、充電器、リモコン等)も対象になります。
回収できないもの
- 家電リサイクル法対象品(テレビ、冷蔵庫〔冷凍庫〕、エアコン、洗濯機、乾燥機)
- 事業活動に伴うもの(工場、商店等)
注意事項
- 電池やバッテリー、灯油等は取り除いてください。
- 携帯電話やパソコンの個人情報は削除してください。
回収方法
「サンデーリサイクル」で出す
毎月第1・3日曜日に実施している「サンデーリサイクル」にあわせて収集を行っています。各収集場所までご持参ください。
サンデーリサイクルについては、こちらのページをご覧ください。
大きさが40cm×20cmより小さいもの
町内3箇所に設置してある「使用済小型家電回収ボックス」に出すことができます。
- Aコープびんぐし店(午前9時30分~午後8時30分)
- 坂城町役場(午前8時30分~午後5時15分、土日祝日は除く)
- 文化センター(午前8時30分~午後5時15分、休館日を除く)