![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■信州さかき ふるさと寄附金の使いみち |
|||
お寄せいただいた寄附金は、寄附された方の意思に基づいて次のようなまちづくりに活かしていきます。寄附の申し出をいただく際は、応援したいまちづくりの内容を「寄附金のメニュー」から選んでください。 令和5年中の寄附金の状況および令和6年度ふるさと寄附金活用事業についてはこちらをご覧ください。(PDF文書) |
|
|||
ふるさとさかきの未来を担う 元気な子どもたちを応援します |
![]() |
||
・子どもたちの文化活動の支援 ・子どもたちのスポーツ活動の支援 など |
|||
|
|||
歴史・文化を次世代に引き継ぐ ふるさとさかきを応援します |
![]() |
||
・鉄の展示館、坂木宿ふるさと歴史館および文化財センターなどの施設整備と展示内容の充実(刀、村上義清、青木下遺跡、北日名経塚) など |
|||
|
|||
花と緑 ばら いっぱいの ふるさとさかきを応援します |
![]() |
||
・バラ公園、ミニばら園、バラ街道等の整備 ・ばら祭りの開催、充実 ・千曲川の自然の利活用 など |
|||
|
|||
ふるさとさかきの まちづくりを応援します |
![]() |
||
・その他、特に使途は限定しないが、さかきのまちづくりのために活用する |
|||
まちづくりにご協力を 寄附の手続き 寄附による税の軽減 このページのトップへ |
|||
|
■ご注意ください! ふるさと寄附金は、坂城町のまちづくりを応援しようという、皆様の想いを形にしていただくものです。決して寄附を強要するものではありません。「ふるさと寄附金」をかたった寄附の強要や詐欺行為には十分ご注意ください。 ご不明な点がありましたら、下記窓口へお気軽にご相談ください。 |
■お問い合わせ先 坂城町役場 〒389−0692 長野県埴科郡坂城町大字坂城10050番地 TEL:0268−82−3111(代表) FAX:0268−82−8307 ※寄附金全般に関するお問い合わせ →企画政策課企画調整係 TEL内線:224 E-mail:k-chousei@town.sakaki.lg.jp ※税額控除に関するお問い合わせ →総務課税務係 TEL内線:141 E-mail:zeimu@town.sakaki.lg.jp |