![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■信州さかき ふるさと寄附金の手続き |
1.寄附のお申込み 次の方法で寄附をお申込みください。 |
|||
A インターネットサイトからお申込み ★インターネットサイトによるお申込みは以下からお願いします。 ・ふるさとチョイス ・楽天 ・ふるなび ・au pay ・ふるさとプレミアム ・まいふる ・さとふる ※クレジットカード払いを希望される場合、インターネットサイトからお申込みください。 ※クレジットカード払いの他、納付書払い、現金書留等、支払方法をお選びいただけます。 ※各種電子決済もご利用いただけます。 |
|||
B 直接、町へのお申込み 以下の方法によりお申込みください。 |
|||
(1)「寄附金申込書」をダウンロードしていただき、必要事項を記入のうえ、次のいずれかの方法で提出してください。申込書を提出した後は、念のため、下記電話番号に電話してください。 【郵送】 〒389−0692 長野県埴科郡坂城町大字坂城10050番地 坂城町役場 企画政策課 企画調整係 あて 【FAX】 0268−82−8307(代表) 企画政策課 企画調整係あて 【電子メール】 k-chousei@town.sakaki.nagano.jp 【電話】 0268−75−6211 寄附金申込書のダウンロード Exel版 PDF版 |
|||
|
2.町から納付書等をお送りします 【坂城町→寄附者】 「払込取扱票」 「納付書払い」を選んでいただいた方には、「払込取扱票」 「納付書」をお送りします。 |
|
|
|
3.寄附金をお寄せいただきます 【寄附者→坂城町】 |
|
・「払込取扱票」 「納付書払い」の方はお送りしました「払込取扱票」 「納付書」により指定の金融機関で納付をお願いします。 ※納付ができる金融機関 ゆうちょ銀行、八十二銀行、長野銀行、長野信用金庫 長野県信用組合、ながの農業協同組合 ・「銀行振込」 「現金書留」の方は、「寄附金申込書」に記載のとおり振込、または郵送してください。 |
|
|
|
4.寄附金の受領証明・お礼の品等をお送りします 【坂城町→寄附者】 |
|
寄附金の納付を確認後、寄附金の受領を証明する書類・お礼の品等をお送りします。 |
まちづくりにご協力を 寄附金の使いみち 寄附による税の軽減 このページのトップへ |
||
|
||
■ご注意ください! ふるさと寄附金は、坂城町のまちづくりを応援しようという、皆様の想いを形にしていただくものです。決して寄附を強要するものではありません。「ふるさと寄附金」をかたった寄附の強要や詐欺行為には十分ご注意ください。 ご不明な点がありましたら、下記窓口へお気軽にご相談ください。 |
■お問い合わせ先 坂城町役場 〒389−0692 長野県埴科郡坂城町大字坂城10050番地 TEL:0268−82−3111(代表) FAX:0268−82−8307 ※寄附金全般に関するお問い合わせ →企画政策課企画調整係 TEL内線:224 E-mail:k-chousei@town.sakaki.lg.jp ※税額控除に関するお問い合わせ →総務課税務係 TEL内線:141 E-mail:zeimu@town.sakaki.lg.jp |