令和7年8月のイベント
8月2日(土) 第48回町民まつり 坂城どんどん
町民まつり「坂城どんどん」は、町がどんどん活気づき、繁栄することを願い、また、子どもたちに祭りのあるふるさとを味わってほしいという町民の思いを込めて、昭和53年から始まり、今年で48回目を迎えます。メインステージ発表、子ども広場、ビアガーデンや模擬店、けやき横丁、169系電車広場で楽しいイベントがいっぱい!熱中症対策をして、お祭りを楽しんでください!
夜はおどり流しもありますよ~♪
■日時 8月2日(土) 午後2時~
■会場 坂城駅前 横町、立町通り
詳しくは、【こちら】をご覧ください。
8月23日(土) 第5回坂城・千曲薪能 「能:船弁慶」「狂言:茶壺」
重要無形文化財総合指定保持者の松木千俊さんが演出される能「船弁慶」と野村裕基さんによる狂言「茶壺」が行われます。
この夏、日本の文化に触れてみませんか?皆様のご来場お待ちしています。
■日時 8月23日(土) 開場:午後3時 開演:午後4時
■会場 坂城町文化センター体育館
■鑑賞券 前売3,000円 当日4,000円 ※全席自由席
詳しくは、【こちら】をご覧ください。
~8月31日(日) 鉄の展示館特別展「第15回 新作日本刀 研磨 外装 刀職技術展覧会」
本展は、作刀、研磨、外装という日本刀製作技術を一同に集め、技術の向上、人材育成を図るとともに、その成果を広く公開して、総合芸術である日本刀文化の理解を深めてもらうため、平成22年から開催されているものです。期間中は多数の関連イベントを開催する予定ですので、是非ご参加ください!
詳しくは、鉄の展示館ホームページをご覧ください。
■期間 6月7日(土)~8月31日(日)
■場所 鉄の展示館
■入館料 600円
~8月31日(日) 戦後80周年記念展「戦争とさかき」
今年は、太平洋戦争終戦から80周年の節目の年です。これを機に、町に残る戦時中の史料を展示しています。お誘い合わせてお出かけください。
■期間 7月26日(土)~8月31日(日)
■場所 坂木宿ふるさと歴史館
■入館料 100円(小学生以下及び町内中学生無料)
■展示解説 ①8月11日 午後1時30分 ②8月17日 午前10時30分
8月31日(日) 町総合防災訓練
▲過去の訓練状況
町では、自然災害に備え、いざという時に速やかな情報伝達、避難行動などができるよう「町総合防災訓練」を実施します。
この機会にハザードマップを確認し、安全な親戚・知人宅への避難を含めて、どこへ避難するかを平時に決めておきましょう。
■日時 8月31日(日) 午前7時30分~10時30分
■場所 坂城小学校
■対象 坂城地区(四ツ屋・戌久保は除く。)
訓練中、午前7時35分頃に町に滞在する方の携帯電話に緊急速報メール(エリアメール)を配信します。