本文へ移動

長野県坂城町 坂城町 長野県坂城町

ブロック塀の点検と補助金のお知らせ

2023年4月28日 更新

ブロック塀等の点検をお願いします 

 平成30年6月に大阪府北部を震源とする地震が発生し、倒壊したブロック塀により小学生を含む2名の方が亡くなりました。このような事故が二度と起きないよう、ご自宅の塀の安全点検をお願いします。
 点検の際には、塀の傾きやひび割れなどの劣化があるか、控え壁があるか、注意して観察してください。異常や基準に適合しない場合には、施工業者等の専門家にご相談をお願いします。特に古いブロック塀では、劣化や鉄筋の不足等により、地震時等に倒壊の恐れがあります。また、新しいブロック塀でも、現行基準に適合していない場合もありますので、下記の図を参考に点検をお願いします。
 有事の際には、子どもや高齢者などへの被害の恐れがあるばかりではなく、緊急車両の通行の妨げにもなり、避難や救助に支障が出る恐れもありますので、ご協力をお願いします。

点検をしてみましょう

 点検のポイントは、塀は高すぎないか。厚さは十分か。塀の高さが1.2m超の場合では、控え壁はあるか。基礎はあるか。塀に鉄筋は入っているか。基礎の根入れはされているかなどです。

 

ブロック塀

 

 ブロック塀について、以下の項目を点検し、ひとつでも不適合があれば危険なので改善しましょう。まず外観で1~5をチェックし、ひとつでも不適合がある場合やわからないことがあれば専門家に相談しましょう。

1.塀は高すぎないか

  • 塀の高さは地盤から2.2m以下か。

2.塀の厚さは十分か

  • 塀の厚さは10cm以上か。(塀の高さが2m超2.2m以下の場合は15cm以上)

3.控え壁はあるか(塀の高さが1.2m超の場合)

  • 塀の長さ3.4m以下ごとに、塀の高さの1/5以上突出した控え壁があるか。

4.基礎があるか

  • コンクリートの基礎があるか。

5.塀は健全か

  • 塀に傾き、ひび割れはないか。

6.塀に鉄筋は入っているか(専門家に相談しましょう)

  • 塀の中に直径9mm以上の鉄筋が、縦横とも80cm間隔以下で配筋されており、縦筋は壁頂部および基礎の横筋に、横筋は縦筋にそれぞれかぎ掛けされているか。
  • 基礎の根入れ深さは30cm以上か。(塀の高さが1.2m超の場合)
組積造(れんが造、石造、鉄筋のないブロック造)の塀の場合
  • 1.塀の高さは地盤から1.2m以下か。
  • 2.塀の厚さは十分か。
  • 3.塀の長さ4m以下ごとに、塀の厚さの1.5倍以上突出した控え壁があるか。
  • 4.基礎があるか。
  • 5.塀に傾き、ひび割れはないか。
  • 6.基礎の根入れ深さは20cm以上か。(専門家に相談しましょう)

ブロック塀等の撤去にかかる補助金制度のお知らせ

 令和5年5月10日(水)から、下記の要件を満たすブロック塀等については、撤去費用の一部を補助します。

  • 対象は建築基準を満たす地上60cm以上のコンクリートブロック造、組積造、コンクリート造、石造などの塀
  • 道路法第2条第1項の道路、建築基準法第42条第1項第2節の規定の道路、通学路に接して造られた塀
  • 建築基準法施行令を遵守して設置された塀
  • ブロック塀等の所有者で町内業者に依頼し撤去を行う者
  • 町税等の滞納のない者
  • 令和6年3月22日(金)までに完成し、実績報告書を提出できる者

補助額

対象経費の2分の1以内で、限度額5万円となります。千円未満は切り捨てとなります。

補助金交付の流れ

施工者の見積書徴取 → 補助金交付申請(申請者から町) → 交付決定通知(町から申請者) → 撤去工事着手 → 工事完了及び実績報告(申請者→建設課) → 補助金確定通知(建設課→申請者) → 補助金交付請求(申請者から町) → 補助金交付(町から申請者)

  • 必ず交付申請後に撤去作業に着手してください。撤去工事後の補助金交付申請は受理できません。

申請様式等ダウンロード

  補助金交付要綱、手続きの流れ、申請様式等は以下からダウンロードできます。申請様式はPDFファイル版と、Wordファイル版があります。内容は同じですので、使用しやすい方をご利用ください。

  なお、申請する際は、下記申請書類確認表をダウンロードして、必ず書類の確認をしてください。

申請様式(PDFファイル)

申請様式(Wordファイル)

 

このページに関するお問い合わせ

建設課 管理係

電話番号:【代表】0268-82-3111(内線174) 【直通】0268-75-6208

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページについて、ご意見をお聞かせください

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページの内容は参考になりましたか?