坂城町住宅用スマートエネルギー設備導入事業補助金
制度の概要
「坂城スマートタウン構想」に基づき、再生可能エネルギーの積極的な活用と環境にやさしいまちづくりを推進するため、住宅用太陽光発電システムの他に、新たに「家庭用リチウムイオン蓄電池システム」「家庭用燃料電池システム」「家庭用エネルギー管理システム(HEMS)」を導入する個人に対し、補助金を交付します。
※補助金の利用を希望される方は、必ず工事着工前に申請をしてください。事前着工した場合は補助金の対象になりませんのでご注意ください。
令和4年度分の受付について
令和4年度の坂城町住宅用スマートエネルギー設備導入事業補助金の交付申請を下記のとおり受け付けていますので、ご利用ください。
- 予算が無くなり次第終了となります。
補助対象者
対象となる方は町税などを滞納していない方で次のいずれかに該当する方です。
- 自ら居住し、若しくは居住する予定の町内の住宅(店舗との併用住宅を含みます)に対象システムを設置する方
- 対象システムが設置された町内の未入居の住宅を、自ら居住するために購入する方
※令和4年4月1日以降に対象のシステムを設置した方が対象となります。既設のシステムについてさかのぼって申請をすることはできませんので、ご了承ください。
補助対象システム・補助金額
補助対象システム | 補助金額 | |
住宅用太陽光発電システム |
住宅で消費する電気を太陽光から直接変換する機器及び変換された電気を供給するために必要な機器により構成され、余剰電力を電力会社に供給することができる機能を備えた装置。当該太陽電池の最大出力の合計値が10kW未満の未使用のもの。 | システムの設置費用に対し、1kW当たり15,000円とし、当該金額に太陽電池の最大出力の値(kW単位とし、小数点第2位未満の端数は切捨て)を乗じて算出した額。上限は75,000円。(千円未満は切捨て) |
家庭用リチウムイオン蓄電池システム |
経済産業省の「定置用リチウムイオン蓄電池導入支援事業費補助金」の補助対象となる未使用のもの。 | システムの設置費用(定置用リチウムイオン蓄電池導入支援事業費補助金を受けた場合は、当該補助金額を控除した額)に対し、3分の1以内の額。上限は200,000円。(千円未満は切捨て) |
家庭用燃料電池システム | 経済産業省の「民生用燃料電池導入支援補助金」の補助対象となる未使用のもの。 | システムの設置費用(民生用燃料電池導入支援補助金を受けた場合は、当該補助金額を控除した額)に対し、3分の1以内の額。上限は75,000円。(千円未満は切捨て) |
家庭用エネルギー管理システム(HEMS) |
経済産業省の「住宅・ビルの革新的省エネ技術導入促進事業費補助金(HEMS機器導入支援事業)」の補助対象となる未使用のもの。 | システムの設置費用(住宅・ビルの革新的省エネ技術導入促進事業費補助金を受けた場合は、当該補助金額を控除した額)に対し、3分の1以内の額。上限は50,000円。(千円未満は切捨て) |
申請様式等ダウンロード
補助金交付要綱、手続きの流れ、申請様式等は以下からダウンロードできます。
申請様式
補助金交付申請書 | Wordデータ | PDFデータ |
システム設置許諾書 | Wordデータ | PDFデータ |
変更(中止)承認申請書 | Wordデータ | PDFデータ |
実績報告書 | Wordデータ | PDFデータ |
補助金交付請求書 | Wordデータ | PDFデータ |