本文へ移動

長野県坂城町 坂城町 長野県坂城町

1か月児健康診査

2025年4月1日 登録

 出産後1か月のお子さんの発育や健康栄養状態、身体異常等を医療機関にて診査してもらうため、令和7年4月1日以降に生まれたお子さんについて、健診に要する費用を公費で負担します。

健診時期

生後1か月まで(おおむね4~6週未満)

受診方法

妊娠届出がお済みの方に「坂城町1か月児健康診査受診票」を発行します。

県内の医療機関等で受ける場合

健診を受ける際には「坂城町1か月児健康診査受診票」にお子さんの氏名、生年月日、保護者氏名および住所等を記入し、母子健康手帳と一緒に健診を受ける医療機関等に提出してください。

県外の医療機関等で受ける場合

里帰り出産等で、県外で健診を受ける場合は、健診費用を全額お支払いいただき、後日保健センターで申請してください。(町が発行した「坂城町1か月児健康診査受診票」は使用できませんが、後日健診費用の請求をする際に提出が必要ですので、保管しておいてください。)

※金額については、坂城町と(一社)長野県医師会または(一社)長野県助産師会が委託契約において定める検査料を上限とします。

申請書類および添付書類
  • 坂城町1か月児健康診査県外受診費助成金交付申請書(様式第1号)  PDF
  • 坂城町1か月児健康診査県外受診費助成金請求書(様式第3号)  PDF
  • 未使用の坂城町1か月児健康診査受診票
  • 県外医療機関などが発行した領収書(健診費の金額、受診日、医療機関等の名称が記載されているもの)
  • 母子健康手帳の写しまたは県外医療機関等が発行した健診結果
  • その他町長が必要と認めるもの

このページに関するお問い合わせ

福祉健康課 保健センター(健康推進係)

電話番号:【代表】0268-82-3111(内線511) 【直通】0268-75-6230

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページについて、ご意見をお聞かせください

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページの内容は参考になりましたか?