令和7(2025)年国勢調査の調査員を募集しています!
町では、「2025年国勢調査」に従事していただける調査員を募集しています。
退職された人、自営業の人、パートやアルバイトの人、学生の人など、調査員として活躍してみませんか?所定の勤務時間はなく、決められた期間内に調査活動を終えることができればよいため、スキマ時間を活用できます。調査開始前には、説明会を開催し、詳しい仕事内容を説明しますので、今まで調査員をしたことがない方も安心して取り組めます。
多数の調査員のご協力が必要な調査となりますので、ぜひご応募ください。
国勢調査とは
国勢調査は、日本に住むすべての人および世帯を対象とする、日本の最も重要な統計調査です。調査の結果は、国および地方公共団体の各種行政施策はもとより、企業や団体、教育・学術研究機関その他各方面の利用に供されています。詳しくは総務省統計局の国勢調査2025キャンペーンサイト(外部サイト)をご覧ください。
調査員の任命期間
令和7(2025)年9月上旬~11月上旬(うち、調査期間は概ね1か月程度)
調査員の仕事内容
主な業務内容は以下のとおりです。
- 町が行う調査員説明会への出席
- 担当する調査区の範囲と調査対象の確認
- 調査票の配布と記入依頼
- 調査票の回収、検査、整理
- 町へ調査書類等の提出
※上記は毎日行うわけではなく、決められた期間内に終了させるものとなります。
※詳しい内容は国勢調査2025広報ギャラリー(外部サイト)をご確認ください。
調査員の身分と報酬
国勢調査員として任命されている期間は、総務大臣によって任命された非常勤の国家公務員となります。
報酬は国の基準に基づきお支払します。調査対象の世帯数などによって、金額が異なります。
応募要件
- 満20歳以上の健康な方
- 最後まで責任をもって調査員の事務ができる方
- 調査で知り得た秘密の保持を厳守できる方(守秘義務が課されます)
- 選挙(立候補者・選挙事務所職員)、警察(警察官)、税務(徴収職員・徴税吏員)に関係しない方
- 暴力団その他の反社会的勢力と関係を有しない方
応募方法
次のいずれかの方法でご応募ください。
1.応募フォームからの応募
ながの電子申請サービス(外部サイト)から応募手続きを行ってください。
2.申込書に記入し、持参または郵送での応募
◎申し込み先
〒389-0692 坂城町大字坂城10050 坂城町 企画政策課 企画調整係 宛