本文へ移動

長野県坂城町 坂城町 長野県坂城町

村上保育園  さつまいも堀り と 焼いも大会 で秋を満喫!

2024年10月15日 登録

村保_さつまいも01 村保_さつまいも02

村保_さつまいも03 村保_さつまいも04 村保_さつまいも05

村保_さつまいも06 村保_さつまいも07 村保_さつまいも08 

 9月26日(木)、村上保育園の年少児・年中児・年長児がさつまいも掘りを行いました。
 さつまいもは、上五明地域農振地保全会の皆さんが栽培されています。
 上五明地域農振地保全会では遊休農地を解消するために活動しており、この活動を通して地区や地域の子どもたちと一緒に交流ができる、さつまいも栽培を続けています。

 畑に1列に並んで掘り始めると、園児たちの顔くらいのさつまいもを早速掘り起こす園児や、大きすぎて掘り起こすのに悪戦苦闘する園児など、みんな夢中になって次から次へと掘り起こしていました。また、面白い形のさつまいもを見つけて「●●みた~い!」と似たもの探しをして楽しんでいました。

村保_さつまいも09 村保_さつまいも10 村保_さつまいも11

村保_さつまいも12 村保_さつまいも12 さつまいも_村保13

 大量のさつまいもは、一部は園児が持ち帰りましたが、残りは10月9日(水)に園でさつまいも大会!毎年園児たちがじゃがいもを栽培している園の裏の小さな畑で、上五明地域農振地保全会やじゃがいも栽培で毎年お世話になっている竹内克己さんにご協力いただき、じっくりと蒸し焼きにしていました。

 園児たちは、美味しい焼いもができるように、「焼いもの歌」を歌ったり、「美味しくなぁ~れ!」と焼いもに「パワー」を送っていました。そのおかげか、甘くてしっとりとした焼いもが出来上がり、早速食べた園児からは「おかわり!!」の声が次々と上がっていました。

さつまいも_村保14 さつまいも_村保15 さつまいも_村保16

さつまいも_村保17 さつまいも_村保18 さつまいも_村保20

さつまいも_村保19 さつまいも_村保20 さつまいも_村保21

このページに関するお問い合わせ

企画政策課 まち創生推進室

電話番号:【代表】0268-82-3111(内線223) 【直通】0268-75-6211

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページについて、ご意見をお聞かせください

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページの内容は参考になりましたか?