町特命大使 中村浩志さんの研究所が「日韓国際環境賞」を受賞
東アジア地域の環境保全に貢献した個人や団体に贈られる第28回(2022年)「日韓(韓日)国際環境賞」(主催・毎日新聞社、朝鮮日報社▽後援・外務省、環境省、在日韓国大使館) で 一般財団法人中村浩志国際鳥類研究所が受賞しました。
韓国での表彰式からお帰りになった中村浩志さんが、11月11日(金)に役場を訪れ、受賞のお話をしてくださいました。
国特別天然記念物ニホンライチョウの研究や保護に取り組んでいる、鳥類生態学の権威である中村浩志さんは、 坂城町特命大使、信州大学名誉教授で、多方面でご活躍されています。町でも5月に開催された「令和4年度さかきふれあい大学講演会~神の鳥・ライチョウの復活を目指して~」では多くの方が中村さんの熱心なお話に聞き入っていました。
受賞おめでとうございます!
第28回日韓国際環境賞の様子は《こちら(一般財団法人中村浩志国際鳥類研究所)》