村上保育園でじゃがいもを植えました♪
4月22日(金)、村上保育園で園児たちがじゃがいもを植えました。
地元の竹内克己さんにご協力いただきながら、園の裏の小さな畑でつくっており、この時期の恒例行事となっています。
園児たちは、自分の手と同じくらいの大きさの種いもを1人ひとつずつ先生からもらい、竹内さんから「土に置くときは、芽が空を向くように置くんだよ!」と教えてもらうと、園児たちは、その大きな種いものどこに芽があるか一生懸命探していました。
竹内さんや先生にも助けてもらいながら、屈めば自分も隠れてしまうくらいの深さに芽が上を向くように、等間隔に植え、その横に各々がつくった目印の旗を立てていました。そして、植え終わった畑に、みんなで「大きくなぁ~れ!!」と声をかけていました。