高齢者肺炎球菌予防接種
町では、肺炎球菌による肺炎の発症及び重症化を防ぐため、肺炎球菌予防接種を実施しています。対象となる方で、未接種の方は保健センターまでお問い合わせください。
また、受ける際は、医師の診察・説明を受け、予防接種の効果や目的、重篤な副反応の可能性、予防接種健康被害救済制度などについて理解した上で受けてください。
接種期間
- 令和5年4月1日(土)~令和6年3月30日(土)
※期間内に接種しない場合、その後の接種料金は全額自己負担となります。
対象者
- 令和5年度中に、65・70・75・80・85・90・95・100歳の方で、今までに高齢者肺炎球菌予防接種を受けたことのない方
- 令和5年度中に、60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器に重い病気のある方及びヒト免疫不全ウイルスにより重い障がいを有する方
※過去に高齢者用肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)を接種したことのある方(自費で接種した方も含む)は、接種対象になりません。
【参考】
年齢 | 生年月日 |
65歳 | 昭和33年4月2日~昭和34年4月1日 |
70歳 | 昭和28年4月2日~昭和29年4月1日 |
75歳 | 昭和23年4月2日~昭和24年4月1日 |
80歳 | 昭和18年4月2日~昭和19年4月1日 |
85歳 | 昭和13年4月2日~昭和14年4月1日 |
90歳 | 昭和8年4月2日~昭和9年4月1日 |
95歳 | 昭和3年4月2日~昭和4年4月1日 |
100歳 | 大正12年4月2日~大正13年4月1日 |
実施医療機関(町内)
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
いろかわ医院 | 坂城10096-6 | 82-2143 |
松尾医院 | 坂城6322-1 | 82-2013 |
さかき生協診療所 | 中之条1032-1 | 82-0101 |
武市医院 | 中之条2525 | 82-2606 |
こうだ内科 | 南条842-2 | 75-7887 |
東信よしだ内科 | 上五明643-2 | 81-1330 |
村上堂大井クリニック | 網掛1545-1 | 81-3131 |
※坂城町以外の実施医療機関(県内)でも接種を受けることができます。接種可能かどうか直接実施医療機関にお問い合わせの上、接種を受けてください。
接種料金
- 自己負担額 2,000円 (実施医療機関でお支払いください)
持ち物
- 高齢者肺炎球菌予診票
- 予防接種済証
- 保険証
※接種希望の方は、高齢者肺炎球菌予診票と予防接種済証をお送りしますので、保健センターまでご連絡ください。
申込方法
- 実施医療機関に直接または電話で予約をしてください。