緊急速報メールを活用した洪水情報のプッシュ型配信を開始します
 北陸地方整備局では、自治体や携帯電話事業者との調整が整った6水系38市町村(坂城町を含む)において緊急速報メールを活用した洪水情報のプッシュ型配信を開始します。
   
- エリア拡大開始日
 
平成29年5月1日(月)
- 配信対象者
 
配信対象内の携帯電話
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク(ワイモバイル含む)のユーザー
- 配信する情報
 
配信対象河川(千曲川)において、「河川氾濫のおそれがある(氾濫危険水域に到達した)情報」及び「河川氾濫が発生した情報」を配信
- その他
 
 ・「プッシュ型配信」は、受信者側が要求しなくても発信者側から情報が配信される仕組みです。
   ・ご利用の機種により、緊急速報メールに対応していない場合があります。
   ・緊急速報メールを受信するために、受信設定が必要な場合があります。
   
詳しくは、国土交通省ホームページをご覧ください。