本文へ移動

長野県坂城町 坂城町 長野県坂城町

秋開始接種について

2023年11月15日 更新

(11月14日現在)

対象者

初回接種(1・2回接種/乳幼児用ワクチンについては3回接種)を実施済みで接種日において生後6か月以上の方

※令和5年5月から開始した春開始接種で接種を受けた方も該当となります。ただし、直近の接種から3か月以上経過している必要があります。

実施場所

坂城町体育館・坂城町保健センター

※現在調整中のため、確定後、案内通知でお知らせします。

接種時期

10月下旬~

現在5歳~11歳の方については、12月以降の接種日程でご案内できるよう準備しています。

接種券については、お手元に届くまで今しばらくお待ちください。

ワクチン ファイザー社およびモデルナ社のXBB1.5株対応1価ワクチン
方法 集団接種
費用 無料(全額公費負担)
  • 職場・病院・施設等で接種日程が決まっており、接種券が早期に必要な方は町相談ダイヤルにご連絡ください。接種券を送付します。
  • 今まで一度も接種を受けたことがない方で、今回接種を希望する方は初回接種の案内を送付しますので、町相談ダイヤルにご連絡ください。

坂城町コロナワクチン接種相談ダイヤル 0570-026-882 (平日 午前9時~午後5時)

 

65歳以上の方 (昭和33年(1958年)12月31日までに生まれた方)

7月に実施したワクチンの希望調査にご協力いただき、ありがとうございました。

接種日程が決まり次第、「ワクチン接種のお知らせ」などを順次発送する予定です。なお、「ハガキを出し忘れてしまった」「希望なしと回答したが、やっぱり打ちたい」という方については、随時受付していますので、坂城町コロナワクチン接種相談ダイヤル 0570-026-882 (平日 午前9時~午後5時)にご連絡ください。

現在69歳以下の方については、11月以降の接種日程でご案内できるよう準備しています。接種券については、お手元に届くまで今しばらくお待ちください。

5歳~64歳の方 (昭和34年(1959年)1月1日~平成31年(2019年)1月1日生まれの方)

接種を希望される方は、まず、ながの電子申請サービス」において接種券発行申請が必要です。申請した方には、接種券等予約に必要な書類を送付しますので、ご自身で予約をお願いします。
すでに「ながの電子サービス」で申請済みの方については、予約開始時期にあわせて接種券を順次発送する予定です。
▶長野電子申請サービスは【こちら】からご覧ください。

現在69歳以下の方については、11月以降の接種日程でご案内できるよう準備しています。接種券については、お手元に届くまで今しばらくお待ちください。

このページに関するお問い合わせ

福祉健康課 保健センター(健康推進係)

電話番号:【代表】0268-82-3111(内線511) 【直通】0268-75-6230

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページについて、ご意見をお聞かせください

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページの内容は参考になりましたか?