本文へ移動

長野県坂城町 坂城町 長野県坂城町

《7/28掲載》坂城町内における新型コロナウイルス感染症の陽性者の発生について(町内531~546例目)

2022年7月28日 登録

 坂城町内において新型コロナウイルス感染症の陽性者が16例確認され、7月28日に長野県より発表されました。

※感染者等に関する情報は長野県が一元的に発表しています。

新規感染者が急増しています

 7月以降、全国的に新規感染者が急増している新型コロナウイルス感染症について、当町でも新規感染者数が大変多い状況となっています。県では、7月20日付で全県に「医療警報」を発出するとともに、当町を含む長野圏域について「感染が拡大しつつあり、医療提供体制への負荷が拡大している状態」として、独自に定める感染警戒レベルを4に引き上げています。
 夏休みやお盆など、人の移動や会食の機会が増える時期を迎え、町民の皆様には、引き続き基本的な感染防止対策を徹底するとともに、少しでも体調に異変を感じた場合は、外出せず、速やかに医療機関にご相談ください。

全県に「医療警報」を発出します(長野県)

 現在、町では感染予防や重症化予防を図るため、60歳以上の方等を対象に4回目のワクチン接種を行っていますので、3回目の接種がお済みでない方も含め、接種について検討をお願いします。

 併せて、感染された方やそのご家族、治療に携わる医療従事者など関係される方への差別や偏見、いじめなどの行為が起こることのないよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

  • 長野県新型コロナ誹謗中傷等被害相談窓口 026-235-7100(平日8:30~17:15)

 

 また、マスクの着用につきましては、下記「マスク着用の目安」を参考に熱中症対策も考慮した対応をお願いします。

 

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページについて、ご意見をお聞かせください

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページの内容は参考になりましたか?