- ホーム >
- 新型コロナウイルス関連情報(新着順) >
- 《8/17掲載》小規模事業者等持続化応援支援金について(期間延長)
小規模事業者等持続化応援支援金について(期間延長)
更新日:2020年8月17日
新型コロナウイルス感染症の拡大により、大きな影響を受ける町内小規模事業者の事業継続、経営安定化を応援します(期間延長)
坂城町では、新型コロナウイルス感染症の拡大により、大きな影響を受けている町内小規模事業者に対して、事業の継続を下支えし、経営の安定化を応援するため、事業全般に広く使える支援金を給付します。(国の持続化給付金の対象とならない事業所を応援します。)
【事業概要】
支給対象者
- 坂城町内の小規模事業者(法人、個人事業主)
※従業員数:製造業その他20人以下、商業・サービス業5人以下
支給要件
- 令和2年2月から12月までのいずれか1か月の売上げが、前年同月比で30%以上50%未満減少していること
- 令和2年2月から12月までのうち前号の1か月を含む連続する任意の5か月の総売上げ、又は同期間のうちいずれか1か月の売上げが、前年同期間と比較して20万円以上減少していること
- 対象期間のうち、前年同月比50%以上減少した月がひと月もないこと
- 国の「持続化給付金」を申請していないこと
- 町税に滞納がない者
※政治団体、宗教上の組織又は団体は対象外
支給額
- 200,000円
※1事業者につき1回まで
申請受付期間
- 令和2年6月1日(月)から令和3年1月29日(金)まで
申請書提出先
- 〒389-0692
坂城町大字坂城10050 坂城町役場 商工農林課 商工観光係
※原則、郵送による提出をお願いします。
申請書類及び添付書類
- 小規模事業者等持続化応援支援金支給申請書
法人用申請書〔Word〕〔PDF〕 個人事業主用申請書〔Word〕〔PDF〕 - 確定申告書類等の写し(法人の場合:決算月によっては2年分)
- 2019年1月から12月までの月ごとの収入金額が確認できる書類
- 2020年1月から申請する月の前月までの月ごとの収入金額が確認できる書類
- 振込先口座の通帳の写し
- 本人確認書類の写し(個人事業者の場合、運転免許証、マイナンバーカード、住民基本カード等)
お問い合わせ
- 坂城町役場商工農林課 商工観光係
TEL:0268-82-3111(内線153・154)、0268-75-6207(直通)
FAX:0268-82-3138