令和2年10月のイベント
登録日:2020年9月30日
~11月23日(月) 鉄の展示館「お守り刀特別展」
例年開催していた「お守り刀展覧会」を、新型コロナウイルス感染症の感染が拡大している状況を鑑み、優れたお守り刀を集結し、日本だけでなく世界の禍を断ち切りたいという願いを込めて、対象を広げ、過去に制作され、各展覧会に出品されたお守り刀も募集対象とする特別展として開催します。ぜひこの機会にご覧ください。
詳しくは、鉄の展示館ホームページをご覧ください。
10月2日(金)~3日(土) 2020さかきオンラインモノづくり展
オンラインセミナーやオンラインでの企業/大学等の説明会を開催して坂城町の企業が有する技術や製品等の紹介を通じ、ビジネスチャンスの場を提供し、大学の研究シーズと企業とのマッチングの場となるイベントを企画します。
大学生の就職活動につながるようにオンラインインターンシップを企画し、あわせて県内の高校生に対して、オンラインオープンキャンパスとして大学等を紹介します。
企業とのマッチング、学生の就職支援、高校生への大学等の魅力をアピールできる絶好の機会となりますので、ご参加をお待ちしています。
※さかきテクノセンターでの一般公開はございません。オンライン(Zoom,YouTube,UCV上田ケーブルビジョン)のみでの開催となります。
詳しくは「2020さかきオンラインモノづくり展」ホームページをご覧ください。
10月24日(土) さかきふれあい大学教養講座 ~山と私たちの生活~
信州「山の達人」中嶋豊氏には「山城を歩く」をテーマに、坂城町特命大使で鳥類生態学の権威・中村浩志氏には「顕在化する温暖化の影響-ライチョウをいかに守るか-」をテーマにお話しいただきます。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のため、事前申込み制、定員70名となります。
詳しくは文化センター(電話:0268-82-2069)までお問い合わせください。